大盛御飯のひとりごと

二次創作やらゲームや本の感想とコラムの収納庫

2025年8月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

久しぶりのイベント一般参加‼️

タイトルの通り、めちゃくちゃ久しぶりに一般参加してきました✨

実は私の友人が、この度初のサークル参加するということでその応援と、自作ラルヴァぬいぐるみのお洋服がほしいな〜ということで行って参りました‼️

サークル参加の時はなんやかんやバタバタしてしまうのですが、落ち着いて色々見れて一般ならではの楽しみ方ができた気がする😭✨

お洋服も無事買えました🎀
20250817234249-admin.jpeg
可愛すぎる〜〜〜😭😭😭😭😭🙏🙏🙏🙏🙏
実はこの自作ぬいちゃん、私が作るの下手すぎてサイズがおかしいんですよね……というわけで中々合うサイズのお洋服と出会えてなくて。あと最近の流行りは小さいぬいぐるみなので…💦(ヴァぬいはかなりでかい)

そんな中このお洋服に一目惚れしてしまい、サークルさんに「この子入りますか…?」と聞いたところ、試着させてもらえることになって😭😭😭😭🙏🙏🙏🙏無事着用できたのでご購入させてもらいました!!!!
本当素敵なサークルさんだったので、XアカウントのID貼っておきます@nachan_handmade

いや〜本当にいい収穫だった……(しみじみ)

ちなみに、友人の方はというと、無事新刊を並べていてスゴ〜〜〜イ‼️‼️‼️ってなった。印刷所とか入稿作業の見守りとかしてたので、めちゃくちゃ感動した。。。。(勝手に親心)
なにより、友人が楽しそうでよかったです……‼️‼️めちゃくちゃ輝いてました✨✨
生き生きしてるオタクを見ると元気でますね、私も原稿がんばろ〜〜っと🎶 畳む

ひとりごと

ゴッホ展行った+買った本の話

ゴッホ展いってきました〜!
私には「行った先の写真を撮る」という文化がないので(残念すぎる)それっぽい写真がないのですが、戦利品だけでも……。
20250810195900-admin.jpeg
個人的にゴッホの絵(※後期のもの)が好きで……。夜のカフェテラスとかアーモンドの木の枝とか今でも通用する良さがあると個人的に思っていたのですが、やはり流石ゴッホと言いますか、会場内恐ろしく人が多かった。あんなに多い展示会初めて…。改めてゴッホの人気に圧倒されました。

今回の展示会はゴッホ本人というよりか、ご家族に焦点を当てていました。それが逆に新鮮でよかったです。(ゴッホの弟であるテオとその奥さんの献身っぷりがすごくて…!)

ただちょっと残念だったのが、ゴッホ作の絵画が思ったより少なかったことですかね……。
ひまわりとか有名な作品は殆ど見れませんでした。(冷静に考えたら流石に無理ですよね……)
とはいえ、物販コーナーに3D複製画が置いてあって、お恥ずかしながら私は初めて3D複製画を見たのですが、まぁすごい……。実際触らせても貰ったのですが、本物じゃん……(本物を知らないのに言う感想か?)と思いました。
しかも、手が出せそうな価格帯で、どれだけの人が何を買ったか一目で分かるようになっていたのですが、アーモンドの木の枝がめちゃくちゃ人気でしたね。わかる、私も飾りたくなっちゃったもん。

有名な作品は見れなかったけど、私の知らないゴッホ作品(前期の作品は今までほとんど見たことがなかった)がたくさん見れてそれはそれでめちゃくちゃ面白かったです!
でも、いつか本物のひまわり、見てみたいなぁ。(海外旅行フラグか?)

そして、帰りに急に読書欲が湧いてきたので、本屋へ行って本を購入してしまいました。
20250810200017-admin.jpeg
ま〜〜た積み本増やしとる🤦🏻‍♀️

今猛烈に恋愛小説を読み漁りたくって……前から気になってたお仕事恋愛小説「クロエとオオエ」。

最近仕事で街のパン屋さんの取材に行ったのですが、その時にすごく良いな……私も通って毎日このパンの匂い浴びテェ……!(製造の方は「慣れすぎて匂い感じない」と仰っていましたが)と強く思った経験と帯の文言も大変気になった「謎の香りはパン屋から」。

こちら2冊を購入してしまいました……🤦🏻‍♀️

お盆休みはゲームと読書と創作三昧だなぁ(幸せ)
畳む

ひとりごと,感想文